りんごの素朴なパウンドケーキ

りんごの素朴なパウンドケーキ

りんごが出回り始めると、まず作るのがこのケーキ。ボウルに...

今月のア・ラ・カルト:かきご飯

わが家に伝わるかきご飯は、かきの炊込みご飯に、三つ葉とわ...

栗の季節

美味しい美味しい栗の季節がやってきました。我が家の栗ごは...

季節を感じる:10月

季節を感じる:10月

軽井沢に畑を借り、野菜作りを始めて2度目の収穫。お気に入り...

まぐろ&きのこのクロスティーニ

まぐろのクロスティーニ大勢のお客様のとき、人数をきにしな...

いろいろポテトのテイスティング

いろいろポテトのテイスティング

最近はじゃがいもの種類が増えて来ました。ほくほく感やねっ...

カリカリポテトの白身魚包み

カリカリポテトの白身魚包み

カリッとしたじゃがいもに包まれて蒸し焼きになった白身魚。...

きのこと蓮根のバルサミコ酢いため

きのこと蓮根のバルサミコ酢いため

いろいろなきのこがたっぷり楽しめる、この季節ならではの定...

豆乳ゼリーと柿の黒蜜がけ

柿はぜひ、平柿をお使いください。果肉がやわらかく、豆乳ゼ...

9月のおもてなし:月見口取り3種【1】月見卵

9月のおもてなし:月見口取り3種【1...

【月見卵】 卵黄を冷凍するだけで作れる簡単珍味。必ず新鮮...

9月のおもてなし:月見口取り3種【2...

【衣かつぎ】なるべく小ぶりの里芋で。石川芋があれば石川芋...

9月のおもてなし:月見口取り3種【3...

【枝豆の塩ゆで】枝豆を色よく美味しく茹でましょう。   ...

9月のおもてなし:戻りがつおのガーリック焼き

9月のおもてなし:戻りがつおのガーリ...

 【戻りがつおのガーリック焼き】 春から初夏にかけてとれる...

9月のおもてなし:牛肉とクレソンの山椒の実和え

9月のおもてなし:牛肉とクレソンの山...

【牛肉とクレソンの山椒の実和え】 いつもは生でいただくクレ...

9月のおもてなし:栗ご飯

【栗ご飯】 栗が出始めたら先ず、栗ごはんで季節を味わいま...