• 大勢で食卓を囲む際に:ヤーズ

omotenashi

1年のおもてなし

九月

大勢で食卓を囲む際に:ヤーズ

【みんなでヤーズ】
母が中国大連で習った料理。 子供の頃から多勢人が集まる時に、何時も食べていた皆が大好きなもてなし料理です。
中国では春餅(チュンピン)という、立春の節句にいただくものですが、わが家ではなぜか「ヤーズ」と呼んで、今も家族や友人の集まりの定番料理となっております。

にんにく味噌、豚薄切り肉、長ネギ、ニラときゅうり、卵、もやし等の具を自家製の皮にのせていただくお料理。

まずは皮から
[材料]

      
       ー薄力粉、強力粉、各100g
       ー塩 小さじ1 1/4
       ー熱湯 1カップ


[皮の作り方]

      1:ボウルに粉類と塩を入れて熱湯を回しかけ、
        箸を4〜5本でよく混ぜて、箸についたタネも
        はずし、手で手でよくこねる。
      2:1を丸めて、濡れ布巾をかけて
        2〜3時間おく。
      3:1個15gのボールを作り、
        手のひらで押しつけ、
        直径3〜4cmの円にする。
      4:片面にごま油を塗り、その面を内側にして、
        もう1枚を合わせ、直径15cmにのす。
      5:フッ素樹脂加工のフライパンを温め、
        両面を焼いてはがず。
      
*出す直前に数分蒸らすか、ラップをして電子レンジにかけるとよい。
*皮は市販の 春餅の皮を使って下さってもよいでしょう。自家製の皮の方が柔く出来、何枚でもいただけます。皆んなで作るととても楽しい作業です。冷凍保存できます。

そして皮にのせる具として
[材料]
       ■豚薄切り肉
       ー豚薄切り肉 400g
       ーにんにく(すりおろす)1かけ分
       ーしょうが(すりおろす)20g
       ー醤油 大さじ3
       ー酒 大さじ2
       ー砂糖 大さじ2
       ー油 大さじ2
       ■にんにく味噌
       ー豚を炒めた肉汁
       ーにんにく     1かけ
       ーしょうが 20g
       ー赤味噌 60g
       ー酒、しょうゆ、砂糖 各大さじ1
       ー油 大さじ2
       えび 200g
        ー(a)片栗粉/塩/水各適量
        ー(b)酒、塩各適量
       卵 3個(塩小さじ1/2、油大さじ2)
       にら 1束(塩少々、油大さじ1)
       長ネギ(白い部分)1本
       きゅうり   1本

[作り方]
豚薄切り肉
   鍋に油を熱し、にんにくとしょうがをいため、
   細切りの豚肉を加えてさらにいため、
   Aの調味料で味をつける。
   出てきた豚の肉汁は、にんにくみそに使う。
えび:
   
(a)でよくもみ、汚れを取ってきれいに洗い、水気をふく。
             その後、(b)を加えた熱湯でゆでる。

にら
   5cm長さに切り、さっといためて、塩味をつける。
卵:
   卵割りほぐし、フライパンでさっといためて
   塩味をつける。

きゅうり:
   きゅうりは5cm長さに切り、せん切りにする。

にんにく味噌
   フライパンにごま油を熱し、
   にんにくとしょうがをいため、
   みそとほかの調味料、豚薄切り肉をいためた時の肉汁を
   加えて木べらでよく混ぜる。

■白髪ねぎ
   1:長ねぎの白い部分を5cm長さに切り、
     縦に包丁を入れて切り開き、芯を除く。
   2:縦にせん切りにして水に放し、
     ざるに上げて水気をよくふく。

皮にみそを塗って白髪ねぎをのせ、好みの具を取り合わせ、包んでいただく

All photos:
Aya Brackett ( http://ayabrackett.com/ )

Special thanks:
Miki Hirota, Sylvan Brackett ( http://eatpekopeko.com/ )